人気ブログランキング | 話題のタグを見る
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
カテゴリ
小学生子供議会
◆〓〓〓   日々ゆうこう   〓〓〓◆
▼10/1(日)
 8:00  ギャロップ イン かわうち 

 今年で5回目、参加台数も年々増えています。開会式ではライダーウエアを着せてもらって挨拶しました。伸縮性に富、通気性にも優れているそうですが、私のお腹が邪魔をしてスタイル的にはいまいちでした。 昨年に続き地元から渡辺健二君が出場、結果が気になるところですがおそらく盛り上げていただいたことと思います。
        
10:00  楢葉町合併50周年記念式典    [楢葉町コミニュティーセンター] 

▼10/2(月)
 8:15  社会福祉協議会辞令交付式      [ゆふね] 
 9:00  庁内辞令交付式            [大会議室]

 渡辺 良住民課長の死去に伴い空席であった課長に、社会福祉協議会事務局長松本 茂を起用しました。 2年半社協で培ってきたノウハウを住民窓口の最前線で発揮していただけるものと期待しています。 それに伴い、社協の事務局長については古内伸一が局長心得として、通所・居宅・ヘルプ事業所所長に兼務で秋元一美にお願いしました。来年3月末までの暫定的な措置で、従来の職員体制と変わりませんのでご安心ください。
 
 9:30  定例庁議                  [会議室]  
13:00  教育委員辞令交付式           [村長室]

 西山光熈氏が再任されたのに伴い辞令を交付しました。 西山氏はこれまで残任期間の1年間ではありましたが、委員として自覚と誇りを持って教育委員の任務のあたってきました。経験と見識は本村教育行政運営に必要な方であり、引き続きお力添いを賜りますようお願いします。

14:00  行政改革推進本部会議         [会議室]
17:00  職員会議                 [大会議室]

▼10/3(火)
13:00  職員ディスカッション           [会議室]

▼10/4(水)
 9:30  平成19年度採用職員二次試験    [会議室]
11:30         〃     面接試験
12:10         〃  グループ討論試験
15:00  ゆふね歯科医師視察          [ゆふね]

▼10/5(木)
10:00  税金収納対策会議            [会議室]
13:00  福島自衛隊挨拶             [福島市荒井] 
18:30  相馬養護学校いわなの郷利用挨拶  [いわなの郷コテージ]

▼10/6(金)
 9:30  小学生議会                 [議会議場]

 小学6年生による川内子供村議会が開かれました。志賀風夏さんが議長を務め、それぞれ19名の小学生議員が自己紹介して議事に入りました。私が、「食育の推進」と「村営住宅建設の概要」について行政報告をし、議案「自慢できる川内村をつくる宣言」を上程しました。
 一般質問は5名
*小松夏子議員 「児童館を作る予定はないか」
*中西真末議員 「図書館を作る予定について」
*横田桃子議員 「ユニバーサルデザインについて」
*新妻絵里議員 「街路灯について」
*横田龍儀議員 「スーパーについて」

 志賀議長の落ち着いた進行役に驚き、さらに子供たちの純粋な質問に戸惑ってしまいました。おそらく傍聴に来ていた本物の議員さん(井出茂氏と横田安男氏)にとっても刺激になったことと思います。閉会後、感想をお聞きしたら、「チョー緊張した~~」と言っていました。もちろん議案のほうは全員賛成で可決していただきました。ありがとうございましたm(__)m
     
     ……………………………………………
 議会閉会にあたり、子供議員の皆様にこんなお話をしました。

 私は常日頃から心掛けしていることが三つあります。一つは挨拶をすること、二つ目は呼ばれたら大きな声で「はい」と応えること、三つ目は履物をそろえることです。 挨拶をすると周りが明るくなります。自分から先に挨拶をするようにしています。 大きな声で返事をすると自分の存在を示すことになります。 履物を揃えると自分の心まで揃います。 皆さんは如何ですか? 簡単なことですが、なかなか出来ません。 出来てもやり続けることは難しいと思います。 出来るためには一つだけ条件があります。それは少しだけ勇気をもつことです。勇気のある生き方をしたいものですね。 
by endo_yuko | 2006-10-06 18:09 | Comments(4)
Commented by 井出茂 at 2006-10-06 16:28 x
傍聴させていただきました。ところが仕事の都合で、どうしても帰らなければならず、残念だったんですが途中退席いたしました。そうですね、志賀議長の落ち着きは見事でした。あれで小学六年生ですか、立派です。
一般質問に立った5人の議員の皆さんの質問は、駆け引きのない純粋な質問ですから、受けてたつほうも同じくらい純粋にならないと回答がかけなかったんではないでしょうか?それにしても子供たちにとっては、良い経験になったのではないでしょうか?最後に感想を言わせていただくならば、質問に対する村長の答弁に対して、再質問を全員が出来るようなルールでったら、もっともっと面白い議会になったように思いますが、いかがでしょうか。もちろん子供村議会での話ですが。皆さんご苦労様でした。今度は中学生の企画を立ててください。テーマは町村合併で行きませんか?しかも同じテーマで学年ごとにやったら面白い結果になるんではないでしょうか?
Commented by ムーミン at 2006-10-06 17:52 x
ご苦労様でした。必ず再質問をするということにしましょ。
Commented by 傍聴人A at 2006-10-06 21:34 x
多数の女性議員、そして女性議長。子ども議会の方が先に実現していましたね。

村はお金を稼ぐ仕事はできないけれど、定住人口が増えるようなさまざまなお手伝いをすることができる・・・(うろ覚えですみません)という答弁に、行政の意義が集約されていたように思いました。行政は、子どもたちも含めて、住民が輝くための環境を整えることができる。

お願いするとか、お上にやってもらうという次元とは違う役場の有り様がさらっと語られたように感じたものです。大人たちにこそ、議会に来て頂き、聴いてもらいたかった!!
Commented by ムーミン at 2006-10-08 17:08 x
傍聴人Aさん、有難うございました。 議会閉会後各課長に伺ったら、「行政用語を使わず、子供たちに説明し理解してもらうのは難しい」と言っていました。 子供たちにも分かりやすく、将来の検証に耐える事が出来るような行政運営が必要ですね。
<< 阿呆鳥 inイン かわうち ① 移住者(IUターン者)交流会② >>

川内村村長 遠藤雄幸のBlog
by endo_yuko