人気ブログランキング | 話題のタグを見る
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
カテゴリ
天皇・皇后両陛下が川内村を訪問
天皇・皇后両陛下が川内村を訪問_d0003224_138479.jpg
天皇・皇后両陛下が川内村を訪問_d0003224_1382163.jpg
天皇・皇后両陛下が川内村を訪問_d0003224_13495836.jpg


夢のようです。天皇陛下の村民を気遣った優しい言葉と、慈愛に満ちた皇后陛下の笑顔にどれだけ励まされたか分かりません。13日両陛下は本村を訪れ除染作業を視察、仮設住宅では避難者一人ひとりに心のこもった激励をしていただいた。お声を掛けられた住民の中には、感極まって涙を流される姿もありました。

多くの村民が詰め掛けた小学校では佐藤知事が県全体の復旧復興状況や、水稲などの食品検査と健康管理について話され、僕からは村の除染作業と仮置き場の状況について説明しました。陛下からは除染の効果や森林除染の方法、まだ戻ることが出来ない村民の健康状態について尋ねられ、「村民が一日も早く戻れるよう頑張ってください」と励まされました。

昼食後除染現場に向かい、井出村復興対策課長が除染の方法や効果をボードを使いながら説明しました。両陛下は作業員にも「御苦労さま、たいへんですね」とねぎらっていられました。特に除染によって発生する除去物の多さと、それを詰めるフレコンバックの大きさに驚かれたようでした。既に村の放射線量状況は御存知のようで、作業現場でもマスクを着けずに声を掛けられていました。

仮設住宅では、「体調はいかがですか」「お元気で頑張ってください」「お仕事は?」と住民一人ひとりに声を掛け励まされ、移動するバスの中では、出迎える村民を見つけると左右に移動され手を振られていました。また、紅葉が進む山々にも興味を示され、「山うるしですね、ナナカマドはもう少し高い所ですか」と尋ねられました。ただ、ただ感謝です。
# by endo_yuko | 2012-10-17 12:00 | Comments(0)
小学校・保育園連合運動会
小学校・保育園連合運動会_d0003224_15455021.jpg小学校・保育園連合運動会_d0003224_15461774.jpg小学校・保育園連合運動会_d0003224_15463145.jpg小学校・保育園連合運動会_d0003224_15465838.jpg小学校・保育園連合運動会_d0003224_15472266.jpg
小学校・保育園連合運動会_d0003224_16201646.jpg
小学校・保育園連合運動会_d0003224_1617672.jpg小学校・保育園連合運動会_d0003224_16172480.jpg小学校・保育園連合運動会_d0003224_16173665.jpg








2年ぶりに開かれた運動会では子供たちが元気いっぱいにグランドを走り回った。

子供たちの笑顔に応援している保護者や住民もうれしそうに顔をほころばせた。

原発事故から1年半余り、村で、この学校で、この校庭で運動会が開催できたことに感無量。

運動会には県内外に避難している子供たちとその保護者、また校舎を借りていた郡山市の河内小の児童も参加した。それぞれ久しぶりに会う友達もいて近況を報告しあっていた。

一般村民も参加して運動会を盛り上げていただき、とても感動的な運動会だった。
# by endo_yuko | 2012-10-15 17:18 | Comments(0)
総合計画策定委員会
総合計画策定委員会_d0003224_12545194.jpg

第4次総合計画策定委員会を設置し、快諾をいただいた委員に委嘱状を交付した。委員の構成は、農林水畜産関係、商工会、観光協会、学校、PTA、保育園、双葉郡医師会、社協、町村会、郵便局、信金、婦人会、老人会、青年層など、そして本村にサテライトがある福島大学からも参加していただいた。

今回の総合計画は今後5年間の方向性を示すもので、復興計画と同時進行する具体的事業の落とし込みが要求される。一日も早い帰村を実現するため、様々な問題点を速やか且つ適切に対応していく必要があり、昨年策定した「復興ビジョン」「除染計画」を踏まえ、子供たちを初め村民が帰村し安心して生活ができる環境を取り戻すために、具体的な取り組みを示していかなければならない。「災害に強い村」と「充実した医療福祉の村」、さらに双葉地方における川内村の将来像を見据えた総合計画書の策定を目的としている。

山川充夫福島大学学長特別補佐を委員長に選任し、平成25年2月末頃までに策定していただく計画。本村が復興するために必要な提案・協議し、村民との調和を図り実現性が高く、より具体性のある計画書をまとめてほしい。
# by endo_yuko | 2012-10-15 15:23 | Comments(3)
阿武隈地域復興シンポジュウム
阿武隈地域復興シンポジュウム_d0003224_12465574.jpg

阿武隈地域復興シンポジウムが二本松東和文化センターで開催され、パネリストとして参加した。阿武隈地域は里山などの原風景が広がり、高原そばや凍みもちなど郷土食が数多く残って、豊かな自然と共存してきた地域。
しかし昨年の震災・原発事故に伴い、原発に隣接している地域であることから避難指示区域に設定された自治体も多く、今も避難を余儀なくされ放射性物質の影響で今後の展望がなかなか見えない状況にある。

シンポジウムでは東京都三宅島の平野祐康前村長が基調講演、僕と道の駅ひらたの高野駅長、葛尾じゅうねん企業組合松本理事の3人がパネリストになり、「阿武隈地域の復興をいかに進めていくか」のテーマでディスカッションした。
# by endo_yuko | 2012-10-15 13:25 | Comments(0)
行ってみなけりゃ分からない御一行様
行ってみなけりゃ分からない御一行様_d0003224_12534096.jpg


本村に進出が決定しているコドモエナジー(本社大阪)の岩本社長が、ネットワーク関係者を連れて来村した。目的は関係者に川内村を知っていただいて、新たなビジネスチャンスへの提案をしてもらうこととか。
メンバーの中には住友林業(株)、平成プロジェクト、(株)菱晃、(株)クヌム、創作館グループ、(株)ジオペック、(株)大和マーク製作所、鮨処写楽などから来村。
# by endo_yuko | 2012-10-15 13:07 | Comments(0)

川内村村長 遠藤雄幸のBlog
by endo_yuko