人気ブログランキング | 話題のタグを見る
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
カテゴリ
第47回天山祭り
第47回天山祭り_d0003224_13573316.jpg
第47回天山祭り_d0003224_13575869.jpg
第47回天山祭り_d0003224_13581967.jpg


今年で47回を数える天山祭り、僕が今57歳だから10歳小学校4年生の頃から脈々と続けられている。今年もまた心平先生を偲び、そして川内村を応援しようとする人たちが集まった。ありがたいことです。昨年は震災のため、晒名館長はじめ歴呈の面々と村内の有志によって祭りを継続していただいた。

心平先生が亡くなられて24年、主がいなくても続く天山祭り、このことは心平先生を知るうえで大切なキーワードである。平成16年に「心平日記」が刊行された。その中には井上靖、川端康成、檀一雄、棟方志功、石川達三、辻まことなどのアーチストの名前が日常的にでてくる。そしてこの天山文庫を訪ねてもいる。更に一昨年石川達三と棟方志功の家族の方から心平先生の書をいただいている。心平先生に触れることが出来る天山祭りは復興のシンボルだ。
# by endo_yuko | 2012-07-24 13:58 | Comments(0)
交通安全テント村
交通安全テント村_d0003224_13595876.jpg
交通安全テント村_d0003224_1401033.jpg


夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動のスタートに合わせテント村を実施。昨年は原発事故により一度も実施することが出来なかった。それを考えると夢のようだ。事故のない安全安心な地域を実現するためには、関係機関との連携を図りながら、地域の実情に合わせ運動を展開していかなければならない。
帰村して間もない川内村、現在除染や調査、復興作業等で村外からの車の出入りが多い。また、学校も夏休みに入りイベントなどが予定されている。このような状況の中で、死亡事故ゼロ4000日達成のために注意を喚起していかなければならない。
# by endo_yuko | 2012-07-24 12:59 | Comments(0)
農地除染
農地除染_d0003224_1225440.jpg
農地除染_d0003224_12251724.jpg


農地の除染は「川内村農地復興組合」に委託し、農地の所有者が構成員になり自ら作業に加わることができ、当然賃金の支払が生じる。出来ない場合は組合に作業を委託できるシステム。汚染された農地を地域全体で取り組み、就農意欲を減退させることなく農業の早期復興を目指す。

「作業手順」
○ 深耕
  除草⇒深耕ロータリー⇒ゼオライト・ケイ酸カリ散布⇒通常ロータリー
○ 反転耕
  徐草⇒プラウ耕⇒砕土⇒ゼオライト・ケイ酸カリ散布⇒通常ロータリー
○ 表土剥ぎ取り(5000ベクレル以上)
# by endo_yuko | 2012-07-24 12:26 | Comments(0)
財物賠償基準が示される
不動産の賠償基準が示された。旧警戒区域が居住困難区域と解除準備区域に見直された本村にとっても、避難住民の生活再建のために課題であった財物賠償の基準が示されたことは、戻る戻らないなど住民の判断材料になる。居住制限区域(荻・貝の坂地区)は、指定解除までの標準期間を3年として事故前価値の約2分の1、解除準備区域は2年として約3分の1、どちらも一括払い。

建物賠償については、①固定資産評価額、②平均新築単価、③不動産鑑定士による個別評価の3方式から選択できる。しかしどの方式が有利か、被災者自身が賠償額をイメージすることは難しいと思われ、今後簡易な算定方法を示す必要がある。家財や外構、庭木についても基準も示され、全賠償額での判断が重要になってくる。

旧緊急時避難準備区域については、住宅の補修・清掃費用として定額30万円。これを上回る場合には実費賠償となる。精神的損害は、中学生以下の子供一人月5万円、来年3月まで継続。全住民来年3月まで分一括一人20万円。来年4月以降については協議をしていく方向。何らかの理由があって避難しなかった住民と早期帰還者については、避難継続者との差異を解消するために遡及して賠償されることになった。

財物賠償については長い時間をかけて何度も協議を続けてきた。避難者にとっては納得いかない点もあると思うが、この基準が全てではない。あくまでも一つの最低ラインを示したものであり、個別具体的な賠償は今後東電が具体的な基準を公表して対応していくことになる。
# by endo_yuko | 2012-07-23 20:35 | Comments(2)
寿泉堂病院と覚書締結
寿泉堂病院と覚書締結_d0003224_16354832.jpg


郡山市にある寿泉堂病院と診療に関する覚書を締結した。川内村に戻ってきた村民の高度医療や救急対応、更に郡山市に残っている避難者が必要となった時に同病院が引き受けてくれるようになった。湯浅理事長は、「医療面で少しでも復興の支援になれば」と話されていた。
# by endo_yuko | 2012-07-21 20:35 | Comments(0)

川内村村長 遠藤雄幸のBlog
by endo_yuko